「さんさん産直市」で勉強会&ゴーカート!!
2012年03月01日 木曜日
2月26日(日)に、新居浜市の登道商店街サンロードにて開催された「さんさん産直市」に参加させていただきました。
今回は、いつもの使用済み天ぷら油回収に加えて、バイオディーゼル燃料についての勉強会とバイオディーゼルゴーカートを持ち込んで、ご来場者の皆さんに乗っていただきました。
バイオディーゼル燃料勉強会では、勉強会終了後、バイオディーゼル燃料を個人で使用してみたいと言われる参加者の方までいらっしゃり、貴重な時間を過ごさせていただきました。
ゴーカートの試乗会では、まだまだ寒い中、多くの皆さんが来場くださり、終始順番待ちの行列が出来る程の盛況ぶりでした。
また、ゴーカートの運営をサポートしてくださった「Team浜ちょボ!」の皆さんには、この場を借りて御礼申し上げます。
※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。
伊予小学校にて勉強会
2012年02月27日 月曜日
先日、伊予市の伊予小学校にてバイオディーゼル燃料の勉強会が開催されました。
愛媛県地球温暖化防止活動推進員の大森さんがアテンドしてくださって今回の実施となりました。
小学校での勉強会ということで、少し噛み砕いての説明でしたが、中には驚くほど環境問題についての知識がある児童さんもいらっしゃいました。
また、推進員の大森さんが手作りのドーナツを持参くださり皆んなに配ってくれたのですが、これが非常に美味しく、参加した児童も満面の笑顔で食べていました。
※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。
愛媛銀行さん
2012年02月20日 月曜日
弊社と共に使用済み天ぷら油の回収にご尽力くださっている愛媛銀行さんが、愛媛県の平成23年度愛媛県資源循環優良モデル認定事業によって、優良循環型事業所の認定を受けられました。
使用済み天ぷら油回収以外にも様々なお取り組みをなさっており、総合的に高い評価を受けられました。
同行の素晴らしい取り組みが、高い評価を受けられた事を大変うれしく思います。
詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.himegin.co.jp/stockholder/news/2011/20120217_1.html
新居浜市でバイオディーゼルゴーカート(2月26日)
2012年02月07日 火曜日
毎月第4日曜日、新居浜市の登道商店街サンロードにて開催される「さんさん産直市」で使用済み天ぷら油の回収をさせていただいておりますが、2月26日に開催される「さんさん産直市」では、使用済み天ぷら油から精製したバイオディーゼル燃料で走行するバイオディーゼルゴーカートも同時に開催させていただきます。
お時間ある方は、是非お子様と一緒にご来場ください!!
詳しくは、「市政だより新居浜↑」をご覧ください。
※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。
「はまさい」&「さんさん市」
2012年01月30日 月曜日
1月22日、新居浜市において「はまさい」&「さんさん市」が同時開催されました。
御当地グルメ・地元特産品など多数のブースが出店されたため、多くの人でにぎわいました。
以前からお付き合いのある「まほろば」さんは「ホットジンジャー」などを販売なさっておりました。
寒い日でしたので体の芯まで温まりました。
無農薬栽培のライムとレモン入りで風味も抜群でした。
最後にライムとレモンも食べましたが美味しかったです。
八幡浜からは「ちゃんぽん」が出店されており、デモカーもありました。
2月26日のさんさん市では「バイオディーゼルゴーカート」を運行いたします。
是非ご来場ください。