24時間テレビで天ぷら油回収!!
2012年05月08日 火曜日
ヒトエコスタッフのOです。
先日、今年も24時間テレビさんで使用済み天ぷら油の回収をさせていただく事が決まりましたぁ~!
南海放送さんアリガトウございます。
今年で4回目になるそうですが、私は今回が初めての参加となるので楽しみです。
当日、南海放送本社会場ではいろいろ楽しいブースも出展されるようですので、是非みなさん使用済み天ぷら油をお持ちくださいっ!!
会場でお待ちしております!!
※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。
新居浜市レジ袋削減の取り組み
2012年04月30日 月曜日
ヒトエコスタッフのKです。
先日、新居浜市内の市民回収ボックス設置依頼に新居浜に行ってきました。
その時に市役所内にレジ袋の削減運動についての展示があったので、拝見させてもらいました。
市役所さんが市内のスーパー等に協力を依頼し実施していました。
結構、市民の方に浸透してきているようで、帰り道に大手スーパーに寄ってみるとマイバックの持参率は確かに高かったように思います。
この取り組みは徐々に広がりを見せているようで、県内の他市町村でも実施・検討が進んでいるそうです。
ヒトエコもスタッフ全員でマイバックを利用しています。
皆さんもぜひご協力をお願いたします。
※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。
佐田岬半島圏の植物
2012年04月20日 金曜日
ヒトエコスタッフのTです。
先日、八幡浜市で素晴らしい資料を頂きました。
佐田岬の植物についての資料です。
これは「NGOさんきら自然塾」さんが出版なさったもので、佐田岬の植物に関してかなり詳細な記述のある資料でした。
じっくり拝見すると、同地区の植物の多様性や絶滅危惧種などなど知らない事ばかりで、驚きの連続でした。
ゼヒ皆さんにもご一読頂きたい資料です。
ご興味のある方は、上記NGOさんかヒトエコまでご連絡ください。
県内にもまだまだ知らない事ばかりで沢山のSOSが発信されているのだと痛感しました。
※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。
「ライヴ・アースまつやま2012」
2012年04月16日 月曜日
こんにちは、ヒトエコスタッフのYです。
今年も「ライヴ・アースまつやま2012」が開催されます。
開催日時・場所は下記になります。
開催日時
平成24年5月20日(日曜日)《雨天決行》
開場10:00(開演11:00)~終演18:30(閉場19:00)
開催場所
リフレッシュパーク(松山市北条)
沢山のブース&UAさん等多くゲストの方のライヴなど、とても楽しめる内容となっておりますので、是非ご参加ください!!
「新居浜油田開発事業」
2012年04月09日 月曜日
こんにちは、ヒトエコスタッフのYです。
今年度より新居浜市のごみ減量課さんと協働で「新居浜油田開発事業」がスタートしました。
この事業は、新居浜市が家庭から排出される使用済み天ぷら油の回収窓口として使用済み天ぷら油回収BOXを設置くださり、弊社にて回収後、バイオディーゼル燃料として精製し再利用する取り組みとなっております。
使用済み天ぷら油の回収については、昨年8月から新居浜市役所ロビーにて回収くださっていたのですが、この4月より新居浜市のごみパトロール車でバイオディーゼル燃料の使用がスタートしました。
この取り組みが、4月7日付の愛媛新聞に掲載されましたので、興味のある方は上の写真をクリックいただくと大きな画像でご覧いただけます。
また、ケーブルテレビ「ハートネットワーク」内の番組「ハートレポート」でも同取り組みが取材されました。
こちらは、過去の放送がサイトからご覧いただけますので、お時間のある方は、是非ご覧ください!!
■■■URL■■■
http://203.174.95.47/livodexweb/entrance
ここから
→ハートレポート
→ハートレポート2012.04.03
→視聴する
でご覧いただけます。
※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。